激推しを見つけてしまったので貼らせてください…
クリスマスや子供の誕生日が近づくとトイザらスが呼んでいる気がするあいるーです
子の反応が良くて、私自身もこれなら!と思える商品が有ったので貼っておきます
「だっこしてネルン」タカラトミー
ちゃんと寝かしつけてあげると目を閉じて寝るんです!
なんて言ったら良いかわかんないけれど、母性が乏しい私ですら母性が蘇るくらいのかわいさなんです
もうなんか、なんか、とりあえずネルンを触ってみてほしい!!
触った方ならわかると思うんですがとりあえず毛並みがふわっふわ
抱っこするときの足がくったりしていてなんか守ってあげなきゃいけない感情が沸きでる
メルちゃんぽぽちゃんレミンソランもいいんだけど…いいんだけど…
おしゃぶりとおくるみつきってのがまた良い…一緒にねんねもカワイイ
というか自分がこの商品欲しくなっちゃってるっていう不思議な現象
2022年 クリスマスプレゼント(勝手にランキング~)
第5位 不動の大人気「アンパンマン コンビニ DX」
DXでは無いバージョン(おでんとサーバーが付いていない方)日本おもちゃ大賞を受賞されているという不動のアンパンマン!!
きっとやなせたかしさんも多くの子供たちに愛されて喜んでいらっしゃることでしょう…!!
この商品は長ーく遊べるので、大体おままごとに興味を持ち始めてから年長さんくらいまでは遊んでくれるというまさに神アイテム!
おじいちゃんおばあちゃんが何かっていいか分からないからどれがいいの?と悩んでいたら、とりあえずこれをプッシュしてあげてみてください(^^)
第4位 ドラえもん 「ころがスイッチ デラックスキット スーパー空気法スイッチ」
2021年 日本おもちゃ大賞 コミュニケーション・トイ部門 大賞
コミュニケーション・トイ部門とは世代・性別を問わず楽しめる娯楽性の高い玩具の事。
新しい技術や提案などの着眼点に優れているか、価値プレイバリューなどの遊びの楽しさに優れコミュニケーションを促進するか、市場性話題性があるかを審査基準に選んでいるそうです。
「最近プログラミングプログラミングって世の中騒いで言うてるけどなんやねん」って感じているのご家庭の方…
プログラミングは2020年小学校で必修科目となります
必修科目です
ざっくり引用させていただくと…
プログラミング教育が必修化するのは、「プログラミング的思考をやしなうため」。ちょっとわかりにくい言葉ですが、つまりは「順序立てて考え、試行錯誤し、ものごとを解決する力」と捉えればいいでしょう。プログラミング教育必修化 = パソコンを使うスキルを身に付ける だけが目的ではないのです。
https://coeteco.jp/articles/10368 コエテコより引用
というわけでこのプログラミング的思考を幼少期から遊びながら身近に感じられた方が、つまづきにくいのかもしれないな~なんて思って…(対象年齢3歳から)
パソコンタイプのようなものでプログラミングできるものも良いと思ったのですが、電源不要なのでこちらへランインさせていただきました!
家族でコミュニケーションを取りながらプログラミング要素を身に付けられたら楽しいですよね。ひみつどうぐが使えるそうですよ~。
第3位 Oh! My Zips!(オーマイジップス)サコッシュ&ポーチセット
3位はオーマイジップス サコッシュ&ポーチセット
日本おもちゃ大賞 2021年ベーシックトイ部門 優秀賞受賞
ジップシートをスライドさせるだけで簡単に組み立てられ、自分だけのオリジナルバッグやポーチが1000通り以上作れちゃう♪
針も糸もいらないし、自分の好きな物を選んでセットしていくだけで形が作れるのが斬新だし、取り外しも簡単だから何度でも組み替えられます。
すみっことのコラボもしていて、特にマリンカラーはおススメです!
第2位 カメラもIN!マウスできせかえ!「すみっこぐらし パソコン」
第2位は日本おもちゃ大賞 2021年 キャラクター・トイ部門大賞の「カメラもIN!マウスできせかえすみっコくらしパソコン プレミアム」
皆このパソコンに群がっていたくらい
すみっこ大人気
女児はアクアビーズアートかすみっこかはたまたNIJUか…
第1位 ピッ!と注文サッとお届け!アンパンマンの宅配便
第一位はピッと注文さっとお届け!アンパンマンの宅配便
こちらも おもちゃ大賞2021年コミュニケーショントイ部門で優秀賞を受賞しております。
コロナコロナで増えた宅配事業にアンパンマンも参入!いまやネットスーパーやウーバーイーツにウォルトにフードパンダに出前館…コロナ以降のベーシックになりましたね!
ハンディで荷物の登録やクレジットカードでの支払いが出来たり、親子で楽しめそうなおもちゃかなと思い1位にしました!
やっぱりアンパンマンのおもちゃは日々ニーズに合わせて進化していると思います。
番外編 ファイアーウッドホーム
家中需要が引き続き高まっている市場で、火を使わずに本格的な炎と音が楽しめるサステナブルな商品。音源は実際に里山で焚火をしたものを収録しているそうです。
癒しが欲しい大人の方にオススメの一品です。コロナ禍で更にストレスが増えましたが寝る前にこれを眺めているだけでも心が落ち着きそうですよね~。キャンプ場に行かなくても庭が無くてもコンセント一つで楽しめるのが良いですね!