自己紹介とかなんとか

一つの家事をなくす(ウダウダと書く)
ほぼでもワンオペでもノーワンオペでも、みんな子育てがんばろ

親にも「○○はダメ」より「こうした方がうまくいく」のほうが伝わりやすい世の中だと思う
子育てについて「こうした方がいい効果が有る」っていう書き方の方が大人だって嬉しいのさ

逃げ出したくなる朝→毎日
毎日毎日
出社時間に間に合わせるのがやっとです
多分私は都会では働けないだろうな
と言うか都会とかも企業自体も向いてないけど
そんでもってヒイヒイばあさんになってます
...

どうしても気が進まない事
私が日常生活で特に苦手な事
朝早く起きること(昔は早起きでしたが…)
物の管理(良くスマホどこ?!財布どこ?!鍵ドコォオオオオ???!!ってなる)
家事(洗濯物干す、皿洗う)
提出物(期限が有っても期限が無くても)
時間管理
…の中でも...

むかしのおはなし②
中学を卒業してから地元の高校では無く、少し偏差値の高い地方の高校へ…
どうせ中学のまま地元の高校行ったって、変なプライドがいじりを許さないので
「嫌いな奴から逃げた」と言うだけの話かもしれません( ゚Д゚)
...

むかしのおはなし①「顔色をうかがう子」幼少期から中学卒業まで
むかしむかし、あるところにあいるーという人がおりましたとさ…
から始まる私の幼少期…始まり始まり~!
両親は幼いころに離婚・父方の借金を母が背負う
この家に居たころにもいろいろ有った
(その当時は...

「はじめましてあいるーです。」から始まる自己紹介
発達障害なのかHSPなのか不明だけどこんな私の自己紹介です