今日も一日頑張った!日曜日なのに朝からちゃんとした!ちゃんと動けたのですごい達成感(o・v・)♪
で、うん( ◜௰◝ )
何頑張った自分?( ◜௰◝ )
社会人17年目にして、毎日挫折感と戦っているあいるーです
副業で15万円稼ぎたい(切実)
15年前の自分にタイムスリップ出来るならこう言ってあげたい
アフィリエイトは食えるんだよ!
ブログで食える人がいるんだよ!
YouTubeで億万長者がいるんだよ!
ハンドメイドでブイブイ言わせている人が居るんだよ!
だから今からしっかりやっとけ!お前!
わかったな?(吐き捨て)( ◜௰◝ )ペペペ
って口を酸っぱくして教えてあげたい
かれこれ17年も無駄な(と言ってはあれだけど)期間が有ったからこそ言える
時は金なり
私の大大大好きな言葉ですが、常日頃思っていてもそうは上手く時間管理出来なかったな…
たらればの話になっちゃうから、今後はグダグダしないで行動したい。テキパキさんに戻りたい。
いい加減他人様にペースを合わせる義理も余白もなくなってきたぞい( ◜௰◝ )
さてさて今日のお題ですが
〇〇が△△で??…っていう現象について
例えば誰かと喋る時
そこそこ顔見知りの方々
知り合い・友人・職場の人・ママ友関係
まあ家族以外の誰か(大まかに言うと旦那・子供以外)
まぁーーー
喋れん自分…
同じように悩んでる人居るのかな?なんてググってみたらYahoo知恵袋にあった
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8973565.html
喋ってる途中で失語する(話の内容を消失してしまう)
本当は〇〇が△△で□□
になって欲しいんだーーー!
が、どうも途中でおかしくなって( ・᷄д・᷅ )
言ってる最中で「あれ?なんか変…」
(´^ω^`)チョットナニイッテルカワカラナイアルヨになる
ややこしいし
頭の中さっぱり動いてないし
何故か理屈っぽくなるし( ・᷄д・᷅ )
なんとなく思ったのが
少しでも気を使う人には空回りしがちだとかわりました
100%で話そう話そう!という気持ちがダメみたい
喋りながら考えているんだけど、途中でわけが分からなくなりがち
こんなにも気を使いながら1字1句喋っているのに(笑)会話変になるし結局空気よめて無さそうだし( ᐛ )و
泣ける(›´ཫ`‹ )
あと調べてみるとこのような現象は、脳の老化や若年性アルツハイマーなんて言う場合が有るらしい。(涙)
脳トレでこの状況が改善する可能性もあるようなので参考サイト↓貼っておきます
ぜひ悩んでいる人に見てほしい
ここに書いてある連想ゲームですが
多分できる自信がない
それぐらい集中力も記憶力も大幅に落ちている(涙目)
とりあえず
普段の会話で100%出そうとしてから回っちゃう方は、少し肩の力を抜いて60%の力で会話しても問題ないと思う
こうしゃべりたかった!伝えたかった!という気持ちは少し置いてみると良いのかも
[popular_list days="all" rank="0" pv="0" count="5" type="default" cats="all"]